2020年09月12日
3時間リフォーム
《 トイレリフォーム 》
今週は普段よりお声を掛けていただいているお客様より、今使用中のトイレが20数年経過し、水を流した際にタンクの水がうまく溜らなくて便器にチョロチョロ流れ続けてしまう。と相談がありました。
他のお客さまからも同様の相談は過去に何件もありますが、水廻り製品の水を出す・止めるというのは基本的にゴムのパッキンで調整しています。
そのゴムパッキンも石油製品で脂分が含まれており、年数の経過により脂分がなくなって弾力がなくなり固くなってしまうとパッキンとしての役割を果たさなくなってしまいます。
そうなると蛇口なんかを閉めても水が止まらなくなるわけです。

今回は商品自体が年数が経過し過ぎて交換部品が廃版でなかったため、トイレ全体を交換しました。
TOTOのネオレストDHという商品に交換し、オート洗浄機能やセルフクリーニング機能などがついている商品で交換作業は既存トイレの取り外しから新しいトイレの取付けまで3時間で完了しました。

(交換前)既設トイレ

⇓

⇓
(交換後)TOTO ネオレスト


最近のトイレはセルフクリーニングやウォシュレットのノズル部分も「きれい除菌水」で内側外側を自動で洗浄・除菌して使用していない時でもノズルを清潔に保ってくれるような便利な機能もついています。
何より3時間という半日も掛からない時間でできてしまうリフォームですので、その間にトイレが使えなくてどうしよう?という心配も大丈夫です。
水廻りのリフォームの相談は是非ご相談下さい。
桂ハウステック株式会社
掛川市掛川482-1
TEL 0537-23-8588
今週は普段よりお声を掛けていただいているお客様より、今使用中のトイレが20数年経過し、水を流した際にタンクの水がうまく溜らなくて便器にチョロチョロ流れ続けてしまう。と相談がありました。
他のお客さまからも同様の相談は過去に何件もありますが、水廻り製品の水を出す・止めるというのは基本的にゴムのパッキンで調整しています。
そのゴムパッキンも石油製品で脂分が含まれており、年数の経過により脂分がなくなって弾力がなくなり固くなってしまうとパッキンとしての役割を果たさなくなってしまいます。
そうなると蛇口なんかを閉めても水が止まらなくなるわけです。

今回は商品自体が年数が経過し過ぎて交換部品が廃版でなかったため、トイレ全体を交換しました。
TOTOのネオレストDHという商品に交換し、オート洗浄機能やセルフクリーニング機能などがついている商品で交換作業は既存トイレの取り外しから新しいトイレの取付けまで3時間で完了しました。
(交換前)既設トイレ
⇓
⇓
(交換後)TOTO ネオレスト
最近のトイレはセルフクリーニングやウォシュレットのノズル部分も「きれい除菌水」で内側外側を自動で洗浄・除菌して使用していない時でもノズルを清潔に保ってくれるような便利な機能もついています。
何より3時間という半日も掛からない時間でできてしまうリフォームですので、その間にトイレが使えなくてどうしよう?という心配も大丈夫です。
水廻りのリフォームの相談は是非ご相談下さい。
桂ハウステック株式会社
掛川市掛川482-1
TEL 0537-23-8588
Posted by 桂ハウステック at 08:55│Comments(0)
│リフォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。